2019.10.31
保育園の誕生日会の出し物ってどんなことをやったらいいの?
Masako
幼稚園教諭、保育士資格あり
幼稚園・保育園・児童支援で働いて
いました。 自分の経験を活かして
リアルな情報を届けたいと思います。
LIKE:海外旅行、美味しいもの
保育園で毎月行われるイベント誕生日会。
「今月はどんな出し物にしようかな」「子どもたちが喜ぶ出し物はないかな」と先生たちは毎月どの出し物をしようか考えますが、毎月やっていたらネタもなくなってきますよね。
今回は、誕生日の出し物で何をするか悩んでいる保育士さんに、誕生日会の出し物を紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
1. 誕生日会とは?
2. 誕生日会の出し物はどんなことをやればいいの? 2-1. 【3・4・5月】春の誕生日会の出し物 2-2. 【6・7・8月】夏の誕生日会の出し物 2-3. 【9・10・11月】秋の誕生日会の出し物 2-4. 【12・1・2月】冬の誕生日会の出し物
3. まとめ
誕生日会とは?
誕生日会は誕生日月の子どもたちをお祝いする月に1度のイベント。
みんなでその月の誕生児をお祝いするので、子どもたちには大きな行事なんです。
誕生日会は園によってもやり方は様々ですが、お遊戯室などに全児童が集まり誕生月の子どもたちは前に出て名前や質問に答えたりします。
そしてメダルやプレゼントを渡され、みんなでハッピーバースデーの曲を歌ったりと楽しい時間を過ごします。
みんなで誕生日会を通して、友達をお祝いする気持ちや、祝われる嬉しさを味わう会でもあるんです。
誕生日会は、子どもが楽しみにしている行事なので、保育士は子どもが楽しめるように出し物を用意して、盛り上げて楽しい会にしたいですよね。
保育園の誕生日会の出し物はどんなことをやればいいの?
誕生日会でよく使われる出し物は、
・劇
・手品
・パネルシアター
・歌
・ダンス
・大きな絵本
・クイズ
など、様々です。
その季節に合わせた出し物も合わせると毎月被らずにすみますよ。
【3・4・5月】保育園の春の誕生日会の出し物
・筒からチューリップ〜マジック〜
春のお花といえばチューリップ!
大人でも騙せれてしまうくらいマジックのクオリティーが高く、造花も100均で揃えられるのでコストも抑えられますよ。
https://kodomo-tto.com/【保育deマジック】「筒からチューリップ」
・がんばれ鯉のたきのぼり〜リサイクル素材シアター〜
鯉が川を泳ぎ滝を登っていくこどもの日にぴったりの物語です。
子どもたちと一緒に鯉くんを応援しましょう。
キャラクターが、ペットボトルやビニール袋などのリサイクル素材で作られているので、手軽に作れてかわいいですよ。
https://kodomo-tto.com/リサイクル素材シアター「がんばれ%e3%80%80たきのぼり/
【6・7・8月】保育園の夏の誕生日会の出し物
・おばけマンション〜パネルシアター〜
夏といえばおばけ?暑い日々にちょっとひんやりしたい、好奇心旺盛の子どもも楽しめるかわいい「おばけマンション」のパネルシアターです。
魔女、ドラキュラ、ガイコツなどおばけもたくさんいて、ストーリーに惹きつけられます。
アドリブを入れて工夫することもできるので、このパネルシアターがあればハロウィンにも使えそうですね。
https://kodomo-tto.com/パネルシアター『おばけマンション』/
・おばけなんてないさ〜ペープサート〜
子どもたちが口ずさむほど人気の曲「おばけなんてないさ」
曲と一緒にペープサートを使うとより盛り上がりおすすめです。
https://kodomo-tto.com/おばけなんてないさ♪パネルシアター♪/
【9・10・11月】保育園の秋の誕生日会の出し物
・ペットボトルde色水シアター〜手軽で本格的なびっくり手品〜
秋の食べ物クイズとマジックが重なり合った出し物。
出し物の準備も簡単ですぐにできるものなので、手間がかからず色が変わったジュースに子どもたちも大興奮します。
https://hoiclue.jp/500136092.html https://hoiclue.jp/700246909.html
・どんぐりころころ〜うたあそび〜
秋といえばどんぐり!
みんなが大好きどんぐりころころを誕生日会の空いたスキマ時間や、出し物をする前の導入にも使えます。
https://www.youtube.com/watch?v=m2RpBNabpXo
【12・1・2月】保育園の冬の誕生日会の出し物
おでんやさん〜パネルシアター〜
見ているだけでかわいい!おでんのパネルシアター。
おでんの具に合わせた振り付けがあるので、子どもにレクチャーをして一緒に歌って踊りましょう。
https://kodomo-tto.com/【パネルシアター】おでんやさん/
・あわてんぼうのサンタクロース〜劇とダンス〜
劇は誕生日会で盛り上がる出し物の1つです。
先生が衣装を着て出てくるだけで、子どもたちは「◯先生だー!」と大盛りあがり。
途中で人形に入れ替わったするのも楽しいポイントです。
https://kodomo-tto.com/お誕生会%e3%80%80あわてんぼうのサンタクロース/
まとめ
お誕生日会は毎月あるので、何にしようか悩みますが、子どもたちの喜んでいる姿をみると嬉しくなりますよね。
ぱっとできる出し物
・手遊び
・歌
準備が必要なもの
・劇
・ペープサート
・手品
・パネルシアター
など、パネルシアターは作るまで大変ですが、一度作ると何度でも使えるのであると便利ですよ。
季節のものと組み合わせたり、どの年齢でも楽しめるような出し物を用意しましょう。
これでお誕生日会も盛り上がること間違いなしです♪
▼おすすめ記事
- 保育士必見!明日から使えるおすすめ手遊びをシーンごとに紹介
https://ohana.hoiku-hiroba.com/post/692 - トイレトレーニングのやり方って?園児の年齢別にポイントをご紹介♪
https://ohana.hoiku-hiroba.com/post/716 - 保育日誌の書き方のポイント!年齢別の例文も
https://ohana.hoiku-hiroba.com/post/332
記事公開日:2019.10.31
記事更新日:2021.07.15