2019.06.09

<おもてなし・パーティーレシピ>ヨーグルトクリームのスコップケーキ
スコップケーキ、ご存じですか?保存容器に重ねて作るこのケーキは、とても簡単。パーティーに手作りケーキを持っていきたいけれど、デコレーションには自信がなくて…という方でも、心配なく作ることができますよ。ケーキを持ってでかけませんか?
ヨーグルトクリームのスコップケーキ
<材料>
市販のスポンジケーキ、又はカステラ
使用する容器の1/2の体積分
ヨーグルト 使用する容器の容量と同程度
生クリーム 使用する容器の容量の半分の量
砂糖 適宜
お好みのフルーツ 適宜
<作り方>
1. ヨーグルトは、ケーキを作る数時間前にキッチンペーパーを敷いたざるにあけ、水分をきっておく。
2. 砂糖と水を1:1の割合で混ぜとかし、シロップを作る。
3. フルーツは洗って使いやすいようにカットしておく。水分が多いものはキッチンペーパーの上に置き、余分な水分を自然に吸わせる。オレンジなどのかんきつ類は写真のように皮をむき、房にそって包丁を入れると、きれいに実を取り出すことができる。
4. 生クリームに砂糖を加え泡だてる。水分を切った(1)のヨーグルトを滑らかに混ぜ、生クリームと混ぜ合わせる。
5. スポンジケーキ、又はカステラは上下の色の濃い部分をそぎ取る。5mm厚さに切り、容器に敷きこむ。
6. (2)のシロップを刷毛やスプーンでしみ込ませる。
7. (4)のクリーム、フルーツを重ね、再度フルーツを重ね、表面を平らにし、スポンジ、シロップ、クリーム、フルーツ、クリーム…と、器の高さにあわせて重ねていく。
8. 一番上まで重ねたら包丁を底まで入れ、切れ目を入れておくと、取り分けやすくなります。
9. 表面を平らにならし、フルーツを飾る。
冬なら脂肪分の高い濃厚なクリームで作るとおいしいのですが、梅雨から夏にかけてはヨーグルトを利用した、酸味のあるさっぱりとしたクリームがおすすめです。
なお、スコップケーキを持って出かける時は、食中毒の予防のためにも保冷材とともに保冷バックに入れ、傷んでしまわないように気をつけてくださいね。
記事公開日:2019.06.09
記事更新日:2019.06.25