Ohanaトップ|ライフスタイル|女性の悩み|【肌荒れの原因と対処法!ターンオーバーについても解説】

search SEARCH

clip CLIP

2019.07.17

【肌荒れの原因と対処法!ターンオーバーについても解説】

【肌荒れの原因と対処法!ターンオーバーについても解説】

お肌のコンディションは女性にとってデリケートな悩みの1つですよね。お肌が荒れていると、その日1日の気分も左右されるものです。ではなぜお肌が荒れてしまうのでしょう。

今回の記事ではお肌のターンオーバーの仕組みについて解説することで、肌荒れがなぜ起こるのか、またどのようにして改善すればよいのかを紹介したいと思います。


(目次)

1.肌荒れの原因
  1-1.乾燥
  1-2.日焼け
  1-3.皮脂の過剰な分泌
  1-4.ストレス
  1-5.ダイエット
  1-6.誤ったスキンケア
  1-7.便秘
2.肌荒れを改善する方法
  2-1.スキンケアを見直す
  2-2.ストレスを発散する
  2-3.紫外線対策をする
3.肌荒れを改善する生活習慣
  3-1.食習慣を見直す
  3-2.適度に運動する
  3-3.早寝早起きを心がける
4.お肌のターンオーバーについて
5.まとめ


1.肌荒れの原因

08-08_11021005366_R-640x426

肌荒れへの対処法やターンオーバーの仕組みについて解説する前に、まずは肌荒れの原因について知っておきましょう。一口に肌荒れと言っても、実にさまざまな原因があります。

1-1.乾燥

肌荒れの原因としてよく知られているのがお肌の乾燥です。お肌の表面には外部の刺激からお肌を守ってくれる皮脂が存在していますが、乾燥によって皮脂が失われることでお肌の「バリア機能」が損なわれ、結果として肌荒れを招いてしまいます。

1-2.日焼け

紫外線による日焼けも肌荒れの原因の1つとなります。特に日焼けをするとすぐに赤くなってしまうような人の場合、日焼けと言うよりやけどに近い状態になってしまいます。

1-3.皮脂の過剰な分泌

皮脂の過剰な分泌も肌荒れの原因です。過剰に分泌された皮脂が、汚れや角質とまじりあって毛穴に詰まってしまうと、角栓やニキビの元となってしまいます。

1-4.ストレス

ストレスが肌荒れの原因というのは、なんとなくみなさんも納得されるのではないでしょうか。精神的に不安定になったときに、肌荒れや吹き出物ができたというような経験は誰でも持っていると思います。

ストレス状態が続くと、自律神経のうち交感神経が優位になります。交感神経は身体のアクセルを司っているため、交感神経優位の状態が続くと、夜になってもアクセルを踏みっぱなしになってしまいます。

そうなると睡眠の質が低下し、新陳代謝に悪影響を及ぼします。また、交感神経が優位になると、血管が収縮して血行が悪くなってしまいます。その結果、目の下にクマができたり、顔色が悪くなったりするのです。

1-5.ダイエット

女性によくありがちなのが、無理なダイエットによって肌荒れを引き起こすケースです。特に食事制限だけでダイエットをしていると、肌荒れが出やすいです。

と言うのも、極端な食事制限をおこなうと、身体が栄養不足に陥ってしまうからです。お肌も食べたもの方作られるわけですから、栄養不足に陥れば当然、肌荒れのリスクも高まるのです。

1-6.誤ったスキンケア

肌荒れの原因としては誤ったスキンケアもあげられます。顔をゴシゴシ擦って洗ったり、洗浄力の強い洗顔料で洗ったりすると、お肌を守ってくれる皮脂まで洗い流してしまいます。

1-7.便秘

便秘が肌荒れの原因になることは、経験上ご存知の方も多いと思います。腸内に長くとどまった便はやがて腐敗し、有害なガスを放出し始めます。

有害なガスは毛細血管へと溶け込んで、身体の各部へと送られます。その結果、肌荒れが生じるリスクも高くなる訳です。

2.肌荒れを改善する方法

e2b95906413193c99f3af5c5af71e198_s

一口に肌荒れと言っても、実にさまざまな原因があることをご理解いただけたのではないでしょうか。では、それらを踏まえた上で肌荒れの改善法を紹介したいと思います。

2-1.スキンケアを見直す

肌荒れを改善する方法としては、スキンケアを見直すということがあげられます。特に強い洗浄成分が含まれた洗顔料は避け、天然由来の成分でできた洗顔料を選ぶことが重要です。

顔を洗う前にしっかりと手を洗い、洗顔料をしっかりと手のひらで泡立てます。泡で皮脂や汚れを包み込むようにし、熱すぎないお湯で優しく洗い流しましょう。

顔を拭くときにもタオルでゴシゴシ擦らず、水分を吸着させるイメージでそっとタオルを押し当てます。洗顔後には化粧水でお肌にうるおいを与え、乳液やクリームでうるおいに「フタ」をしましょう。

2-2.ストレスを発散する

「ストレスは万病のもと」と言われるように、お肌にとっても有害です。「最近ストレスがたまっているな」と感じたら、適度のストレスを発散するよう心がけましょう。

2-3.紫外線対策をする

日焼けも肌荒れの元となるので、外出の際には紫外線対策を講じましょう。UV化粧品を利用したり、つばの広い帽子をかぶったりするとよいでしょう。

3.肌荒れを改善する生活習慣

delicious-diet-drink-890494

肌荒れを改善するには、生活習慣を見直すことも重要です。中でも食習慣や睡眠習慣、運動習慣は大事になってきます。

3-1.食習慣を見直す

便秘がちな人は、食習慣を見直すようにしましょう。便がまとまって出ない人は食物繊維を多く摂るようにしましょう。便秘にともなって不快感もある場合は、速やかに専門外来を受診しましょう。

3-2.適度に運動する

肌荒れの改善には適度な運動も必要です。身体を動かすことで血行が良くなれば、お肌の栄養状態も改善するという訳です。

3-3.早寝早起きを心がける

「夜更かしは美容の敵」などと言いますが、それは寝ている間に成長ホルモンが分泌されるからです。可能な限り早寝早起きを心がけ、身体の内側からキレイになりましょう。

4.お肌のターンオーバーについて

肌荒れを改善するためには、お肌のターンオーバーを正常にすることも重要です。ターンオーバーとはお肌の新陳代謝のことで、古い肌から新しい肌へと生まれ変わることを意味します。

「自分の年齢×1.5~2日」がターンオーバーの周期となっています。ターンオーバーを正常化させるには、ビタミンとミネラルを摂取し、良質の睡眠を確保することが重要です。

5.まとめ

肌荒れにはさまざまな原因があるので、自分の肌がなぜ荒れているのか、その原因を突き止めることが重要です。ストレスや血行不良、睡眠不足はお肌だけでなく、私たちの身体にとってリスクでしかありません。生活習慣を見直して、美しいお肌をゲットしてくださいね。

記事公開日:2019.07.17

記事更新日:2019.07.02